トトオです。
今回は、iPhoneとFiiO Q1 MarkⅡの接続用に買った、
『DD MFi05 マイクロUSBオーディオデータデコードケーブル FiiO Decoder Q1MK2 Q5用 50cm L Plug』をレビューします。
この記事は、以下の方にオススメです。
本体付属のコードが異常な短さ
最近iPhoneやiPadで音楽を聴くときは、FiiO Q1 MarkⅡというポータブルアンプを使っています。
このポタアンは、価格が安いにも関わらず非常にパワフルです。ストリーミング再生した音声でも、劇的に音質改善します。
しかし、一点だけ問題がありました。
iPhone接続用のコードが短いんです。
これです。
もうめちゃくちゃ短いです。
スマホにポタアンをペタッとくっつけて、バンドかなんかで固定して聴くと言う場合は、確かにこれで良いです。
でも、私はiPadに繋ぐこともありますし、iPhoneに繋いでも、ポタアンは離れたところに置いて使いたいのです。
DD MFi05 マイクロUSBオーディオデータデコードケーブル FiiO Decoder Q1MK2 Q5用 50cm L Plug
コードを探す旅路
ということで私は、
コードを探す旅に出ました。
このタイプのコードって、供給しているところが本当に少ないんです。
そもそも、このFiiOのポタアンにちゃんと反応するかどうかを、先に調べないと行けません。
欧米のメーカーのサイトでようやく見つけたのですが、そのサイト直接の購入しか方法がありませんでした(個人で直接輸入)。
震える手で、その外国のサイトに、英語で住所を入力するその直前、おなじみAmazonさんで奇跡的に良さそうなのを見つけました!
これです。
2,039円です。
早速ポチッといきましょう。
開封の儀
来ました。
なかなかお洒落なパッケージです。
コード関係はビニール袋にだけ入れて、封筒で送ってくるような雑なやつもありますので、これはかなりちゃんとした部類でしょう。
長さ確認の儀
接続端子がの一方の先が、iPhone用のライトニングと・・・、
もう一方の先が、マイクロUSBです。
両方合っています。
こちらの製品は長さは50cmとのことですが、これはかなり長い!
写真はiPadとのサイズ比較です。
付属のやつと比較しても、めちゃくちゃ長い!
約4倍くらいはあるでしょうか。
コードもしっかりとした作りで、耐久性も良さそうです。
接続の儀
さあ、あとは使えるかどうか・・・。
いざ、繋げて、
再生・・・。
聴けた!
聴けました!
良かった!
音質も全然問題なしです。
ちなみに私のiPhoneはSE2ですが、古いiPhone7でも使えました。
他、iPadや家にあるApple製品全て試して、問題なしです!
ついでにヘッドフォン紹介
ポタアン繋いで聴くときは、だいたいこのBOSEの古いノイキャンのヘッドフォン使ってます。
もう10年近く使ってますが、コスパ最高ですね。
ヘッドフォンのイヤーマフがボロボロになったので、買い替えて使ってますが、エージングも完璧で、めちゃくちゃ音良いです。
もう製造していないので、買うなら後継機になります。
動作確認済みApple製品
我が家にいくつかあるApple製品で調べましたが、全て動作しました。
確認できた機種は以下の通りです。
iPad : 第6世代, mini 4
まとめ
良いところ
必要十二分な長さ
耐久性も良し
悪いところ
終わりに
ということで、今回はややニッチな用途のコードを紹介しました。
使用感非常に良く、断線したときのために、予備をもう一本買っとこうか迷ってるくらい気に入ってます。
追記
この記事を書いているのは2021年10月末ですが、本製品がAmazonで品切れ状態となっています。
現状、この製品の代わりになりそうなのはSHUREの下記の製品です。
しかし、レビューを見る限り、FiiO Q1 MarkⅡで動作するかどうかは、やや怪しいところもあるので、ご注意ください。
コメント
偶然ながら私もiPhone SE2を使っております
GW中にバッテリー残量が100%→99%に約9ヶ月使って少し減ったのは地味にがっかりしました…いつかは来るのが解っていたものの、地味にショックでした
イヤホンで音楽を会社帰りに聴いております(^^)
途中にApple純正のLightningとイヤホンを繋ぐ物を使い、イヤホン本体はPanasonicの800円程度の安価な物を使っておりますが「低音も結構出て、普段使いには申し分がない」と気に入っておりますよ
>ぼく、ブースカれすさん
イヤホンは安価な物か高価な物の二極化が進んでますね。私はワイヤレスメインになってからは、屋外で有線を使う機会が激減しました・・・。